Back | 上高地…秋彩散策 2005年10月16日 |
Next |
下にあるのはキク科の何かの花の立ち枯れ。(^_^;) |
昔は緩やかだがもう少し流れがあったように思うが,今は停滞気味だ。 |
森を抜け川沿いに河童橋に向かうと再び穂高連峰が梓川の向こうに見えてくる。 |
針葉樹も混在しているが,主に白樺などの広葉樹林が占めている。 |
こちらにオープンテラスがある。突き出したところがそのテラスだ。 |
ハルニレの木だろうか?かなりな大木だ。 |
こちらが表側。赤い屋根がこのホテルのシンボルだ。威風堂々とした山岳リゾートホテル。一度宿泊したことがある。(←プチ自慢)(^^ゞ ちなみに,愛媛県の「森の国のホテル」は許可をもらいデザインを似せて造っている。 赤い上着を着た人は赤の他人。(^_^;) |
|
椅子に座っているのは我が愛妻。順番待ちをしている。 |
↑の白トビしているのがこのメニュー。 左の画像をクリックすると拡大画像が見られます。 |
ここでの昼食を楽しみにしていた。 テレビ番組で紹介されていたという「アルペンローゼ特製オムライスとハッシュドビーフ」がこれ。 見た目は美味しそう,味は微妙だった。二度と注文することはないだろう。(^_^;) |
ホテルをあとにして,河童橋に向かう。 こういう気持ちのよい森の中はいつまでも歩いていたいと思う。 ところどころに紅葉が始まっている木がある。 |
|
|
さすが本場だけはある,とてもたくさんのナナカマドの実が真っ赤に熟している。 |
白樺の間にある落葉低木が黄葉している。これから紅葉するのだろうか。 |
|
いよいよ河童橋が見えてきた。 |
河童橋は上高地のシンボルだ。絵葉書でよく見かけるのがこのアングル。 |
毎年ここで山開きの行事が行われている。 |