『石鎚山…成就社コース』山行レポート 2006年7月27日 No.2/4

(21)クロヅル

  

(22)ヒヨドリバナ

その奥にはミヤマヒキオコシが咲き始めている。

 

(23)前社ヶ森の休憩小屋

おばさんが店番をしていた。

細い缶のアクエリアスを購入。400円也。(@_@) 持参のアクエリアスを飲み干したので2本は欲しかったが,1本だけ買った。山に来て久しぶりの予定外の出費だ。

下山時に確かめると,主な飲み物は頂上小屋よりも全て高い!

それにしても暑い!暑い!暑い!

 

(24)前社ヶ森

頂上に人が立っている。

その奥に成就社とその左に携帯電話(?)の中継基地。

 

(25)夜明し峠から石鎚方面

前社ヶ森から一汗かくと夜明し峠に着く。ここまで来たら後は二の鎖元までだらだらと歩いても自然に到着する感じがする。前社ヶ森でバテてもここまでくるとモチベーションを再度高めることができる。これは昔からの私の感じ方のパターンだ。

 

(26)ウラギンヒョウモン

 

(27)

 

(28)夜明し峠

一の鎖小屋手前から夜明し峠を振り返る。登山道がくっきり見える。

光りの当たり方が面白い。

 

 

(29)シシウド

 

(30)一の鎖

単に石鎚の鎖を体験したいなら,ここがオススメだ。おそらく幼稚園児でも問題なく登れる。

それでは体験として物足りないと思う人は先ほどの「試しの鎖」がオススメだ。

 

(31)石鎚頂上部は雲の中

一の鎖の登りを登り切ると,わずかな間だが二の鎖元の鳥居近くまではほぼ水平な登山道だ。ここで呼吸を整えることができる。

正直なもので,ハアハア言わなくなると元気になる。脚も楽だ。

白い花はノリウツギだ。

 

(32)二の鎖元の鳥居

静かなもので誰もいない。

 

(33)ヤマアジサイ

このコースのヤマアジサイはほとんどが青色だった。

 

(34)タマガワホトトギス

1年ぶりのタマちゃんだ。(^^)

 

(35)三の鎖小屋直下の分岐

実のところ,暑さのためにかなりへばっている。あまりの暑さにカッターシャツも二の鎖元で休憩した時に脱いだ。おかげで後で日焼けをして大変だった。(-_-;)

曇っていても侮ってはいけない。反省。

 

(36)シラヒゲソウ

二の森が見える尾根付近に気の早いシラヒゲソウが1輪だけ咲いていた。

写す気力もないほど暑さで参っていたが,何とか気を取り直して撮影した。

 

(37)尾根より二の森方面

尾根に出た。風が心地よい。

 

(38)石鎚山「天狗岳」

午前11時40分。ロープウェイを降りてから3時間10分で弥山頂上に到着した。大休憩を2回とったので所要時間としてはこんなものだろう。

 

 

 

(39)今日の主役の「スイカ」

我が家の夏の必須フードというのは,スイカだ!

1昨年までは私の仕事だった。去年は初めて長男が背負った。今年は次男がその役目を担った。来年は…。

スイカの効力は抜群でウソのように喉の渇きが癒える。

 

(40)コーヒータイム

コーヒーとアンパンで軽く昼食。今回はオニギリは持ってこなかった。


撮影紀行のトップページに戻る