Back | 皿ヶ嶺 2005年5月4日…新緑の花巡り |
|
|
![]() |
|
|
上部にはまだ萌黄色が残っている。若い新緑だ。 |
この枝振りの良さはどうだろう。自然の造形美だ。 |
葉が3枚のツクバネソウ。普通は4枚葉だ。なかには5枚のもあるらしい。 また,花の位置が通常よりも高いところにある。普通は葉のところかが2〜3センチくらい上ではないだろうか。 なかには,花が葉のすぐ上にあるものがあり,これをヨコグラツクバネというらしい。 |
ウラベニイチゲという異名通りのものがあった。 |
風穴にコミヤマカタバミが群生している。 |
帰りに白猪の滝に寄った。 前回は開いていなかった先が開いていた。 |
これも前回蕾だったがたくさん咲いていた。 |
少し水量が少なくなったような気がする。 |
|
![]() |
今回は頂上までは行かずに竜神平を一周して下山した。竜神平は新緑とミツバツツジのコントラストが印象的だった。総じて気持ちの良い森林浴だった。 |