Back | 『伊吹山…夏の花を求めて』遠征レポート 2006年8月3日 No.3/4 |
Next |
いかにもシソ科の花らしい佇まいだ。 |
|
|
|
真上から写すと花火のような印象がある。 |
|
|
|
ジグザグに見えるのが登山道。当初の予定ではこの道を登ることになっていた。 上から見て思うのだが,夏の暑い日は遮るものが何もないような道だ。暑いだろうなと思う。 |
|
|
|
|
|
クガイソウとの違いがよく分かるような撮り方をすべきだった。 蝶はオオウラギンスジヒョウモン。
|
|
淡黄色の花はおそらくキバナノカワラマツバだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もう少しして蕾が開き切ったら赤い絨毯と言っても良いような大群落だ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
休憩小屋が数軒あって,冷たい物も売っている。生ビールまである! なんとか誘惑に打ち勝って持参した麦茶でガマンする。 |