秘境 『乗鞍五色ヶ原…池巡りコース』 探勝レポート 2007年6月7日 No. 4/7
 

(61)学習会

  

(62)サワザクラ?

 

(63)サンカヨウ

背景の白い花はニリンソウ。

 

(64)ネコノメソウ(の仲間)

 

(65)ヤマザクラ

 

(66)ミドリユキザサの蕾

普通のユキザサは花が白いが本種は淡緑色。ヒロハユキザサとも言う。

隣にあるのはクルマバツクバネソウの蕾だ。

 

(67)バイカオウレンの小群生

残念なことに盛りを過ぎ,ほとんどが実になり始めている。


(68)丸太橋

 

(69)シラベ沢

ここからしばらくは奥入瀬渓谷のミニ版のような沢が続く。

 

(70)ミニ奥入瀬

 

(71)ミニ奥入瀬

 

(72)ミニ奥入瀬

 

(73)シロバナエンレイソウ

 

(74)ミニ奥入瀬

 

(75)サルナシの若葉

あのキュウイフルーツの原種と言われている木の若葉。図鑑で果実の断面を見てみると本当にキウイフルーツそっくりだ。

※サルナシ(猿梨)
マタタビ科マタタビ属のツル性落葉低高木。直径は10cm以上にもなり,長さは20m以上にも生長するそうだ。徳島のあの有名な「祖谷のかずら橋」もこのツルで作っているという。

 

(76)ミニ奥入瀬

シラベ沢にはいくつもの丸太橋がかかり,左岸を歩いたり右岸を歩いたりしながら標高を下げる。

 

(77)大亀岩

探勝道が沢から遠ざかり,シラビソ・オオシラビソ主体の森に入る。

この森の中に苔生した大岩があり,海亀に似ている。

 

(78)再びシラベ沢

森を抜けると再びシラベ沢が近付いてくる。

 

(79)シラベ沢

 

(80)シラビソ小屋

シラベ沢の左岸がオオバヤナギなどの林になると,前方にシラビソ小屋の赤い屋根が見えてくる。