ツバキ(椿)は、ツバキ科ツバキ属の植物の総称である。狭義には、ヤブツバキ(藪椿、あるいは単にツバキとも。学名:Camellia japonica)を指す。照葉樹林の代表的な樹木。花期は冬から春にかけて。春の季語。花が美しく利用価値も高いので万葉集の頃からよく知られたが、特に近世に茶花として好まれ多くの園芸品種が作られた。美術や音楽の作品にもしばしば取り上げられている。18世紀にイエズス会の助修士で植物学に造詣の深かったゲオルク・ジョセフ・カメルがヨーロッパに紹介した。(ウィキペディアより)

イワネシボリ(岩根絞)

-岩根絞(イワネシボリ)-
  • カメラ:デジタル一眼レフカメラ NIKON D300
  • レンズ:AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
  • 現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro

◎撮影メモ:2010年2月7日撮影   ◎撮影地:自宅

ツバキ科ツバキ属。椿は「春の木」と書きますが,多くの椿はまだ寒い冬に咲きます。我が家の岩根絞(イワネシボリ)は2月になると咲き始めます。花が濃紅色に白斑の入る大輪の八重の花を咲かせ,豪華な印象があります。花を育てるのが下手な我が家でも毎年この花だけは見事に咲き誇ってくれます。

石鎚自然写真館 TOP写真館 本館写真館 別館中判写真館春の妖精林床の妖精今月のカレンダー壁紙
石鎚自然写真館の「写真館 別館」のトップページに戻る